top of page

枝毛の原因について






今回は、皆さんが、最も髪の毛で、恐ろしいことかもしれない、枝毛についてです


【枝毛の原因】=【すき間】

枝毛は、何かしらの事がきっかけで、髪のキューティクルが剥がれ落ち、髪の中の細胞が抜け出て、髪に隙間ができてしまっている状態で起きることが多いです。


この状態が、ひどくなってしまうと、切れ毛の状態へと進んでいきます


【枝毛と切れ毛の関係】


切れ毛とは、ダメージによって髪の途中から切れてしまった毛髪のことです。

髪のダメージが進むと、引っ張ると、髪が伸びたり、強い圧がかかると、プチッと切れてしまいます( 一一)

切れ毛は枝毛とくらべてみると、比較的外部からの原因によってできることが多いようです。



ですが、髪の中の細胞がなくなれば洞窟ができて、髪は途中で切れやすくなり、また途中で切れてしまった毛先の部分から枝毛が発生たりと、枝毛と切れ毛はとても近い関係にあります( `ー´)ノ


カラーリングやパーマなどや環境の変化でできる【すき間】


カラーリングや、パーマをしている方は、今、女性では、ほぼしている方が多いかと思います(^^♪

カラーやパーマをかけると気持ちも変わり、気分も変わり、いいですよね(^_-)-☆

ですが、そのあとのケアを怠ると、すき間ができ、枝毛や、切れ毛の原因になってしまいます(^^♪

傷んだ髪を洗浄力の強いシャンプーで洗ったり、濡れてキューティクルが開いている時に、タオルでゴシゴシ拭いて髪を傷つけてしまうと、キューティクルが開きっぱなしになり、そこからどんどんすき間ができます。


また、過度のドライヤーも枝毛の原因になります。( `ー´)ノ


毛髪に強い熱を与えすぎれば、間充物質の中のタンパク質に含まれるアミノ酸がひからびて、毛髪内にすき間ができてしまいます( 一一)


適切や、ケアで枝毛、切れ毛がなるべくできないように、毎日の事にはなってしまうんですが、根気よくケアしていきたいですね( `ー´)ノ



SHINYA HAIRS


最新記事

すべて表示

いつもたくさんの御来店、ご予約まことにありがとうございます。 3月定休日のお知らせです。 令和5年3月13日からはお客様のマスク着用は、個人の判断とさせていただきます。 ご不安な方はマスク着用のままで施術させていただきます。 替え用マスクもご用意しておりますのでお気軽にお申し付けください。 スタッフのマスク着用、感染対策も当面の間 実施してまいります。 3月定休日のお知らせ 6日(月曜日) 13日

2023年度美容学校新卒生の募集を始めました!やる気のある方、色々な技術を学んで見たい方、お気軽にDMください! 見学自由です! 若いスタッフがとても多いサロンです。 【泉大津/岸和田/和泉】美容室/理容室 HOT PEPPER Beauty AWARD SILVER Prize受賞店 当社h.p https://www.shinyahairs.com/ ※スタッフ募集専用DM↓↓↓↓↓↓↓ in

bottom of page